〈日々録〉ひびろく

日々の記録。発達障害やうつ、カウンセリングの記録。気分変調性障害、人との関わりが持てず引きこもり気味です。包み隠さず話します。

引きこもりから脱するには

引きこもりから脱するにはの

自分なりにの策。

 

私は親との関係性をよくすることが

大事だと思う。

引きこもっていて親に引け目を感じてるかもしれないけど、

自分自身も好きでこうしてるわけじゃないし、誰かに助けてほしいと思ってる。

でもどうすることも出来ないから引きこもってしまった、が私の引きこもり事情。 

でも、実家に居ても居心地の悪いこと。

私はもともと親が怖かったから、引きこもってることでいつ親が怒るか分からないとビクビクしてた。

だけど外にも出られない。

でも、家族と話すことは大事だと思う。

私は親が怖くて、親との接触を実家に居ながら避けてたけど、それでは人との関わりがゼロになる。

人の前で自分を表現する?ことで自分のことがわかって、自分という形がしっかり掴めるようになる気がするから、そしたら外に出ても怖くなくなると思う。

人との関わりといっても仕事とか買い物行って店員さんと話すとかでは

まっっったく効果はなかった。

ヘラヘラするだけで気持ち悪い。

 

それより少しでも両親との接触を持つべきだ。一緒にご飯を食べる、散歩に行く。おはようと言うだけでもいい。自分の中でもなにかがわかるはずだと思う。

 

どういう親かというのにもよるけど、

きっと大体の親は子供に対して色んな感情を抱えながらも心配はしてるはずだし、子供のことを全く愛してない親なんていないはず。

豆粒くらいの愛情はあるはず。子供からしたらそう信じたい。

だから、自分がまず元気になることが一番親も安心するんじゃないかな。

親と向き合ったらまた将来どうするのよ、といわれるかもしれない。

そう言われるようだったら多分親が悪いし、親子の関係性を良好にするには時間がかかるかもしれない。

引きこもりって、家族の対応もとても大事だと思う。

引きこもりに限らずうつ病とかもそう。

私の場合は親からどう思われるか、顔色をひどく気にして居るのが苦痛だった。

親の気にくわないことはしてはいけないんだと、本当の自分の気持ちを知らない間に否定をして感じないようにしてたのかもしれない。

だから、なにが自分がしたいのかわからたいし、自分にすごくイライラした。

原敬子さんの言葉か確かではないけど、自分を抑えて他人に迎合してると、自分がなくなってきてイライラするらしい。

たしかに。

私はずっと自信がないし自分というものがないなと思ってきた。

何かに一生懸命になりたいのになれない。努力できない。行動したいけど目的、目標が定まらない。死にたい。死にたい。自信がない。憎い。

こういう気持ちばっかりになった。

死にたかった。

 

なにが言いたいのかわからなくなった。

迷っている。死にたい。なりふり構わず生きていきたいのに生きられないから辛い。だから死にたい。

 

終わる。

今日うまかった高菜マヨチーズトースト。

f:id:hibiroku:20180515124401j:image

これ美味い。これ食ったら断食しよ。